SNSマーケティングで拡散を狙う「ULSSAS」の仕組みを解説

SNSマーケティングで拡散を狙う「ULSSAS」の仕組みを解説

※この記事にはプロモーションが含まれています

先日、UCG(User Generated Contents)=ユーザーから自然発生した口コミを発生させて、増やすことにSNSマーケティングの肝はあると、書きました。

その中で、以下の図を提示しました。

created by zoroya

これを、マーケティング用語で解説すると、ULSSASとなります。

目次

ULSSASとは?

ULSSASは、

  • UGC(ユーザーの投稿)
  • Like(いいね!)
  • Search1(SNS内の検索)
  • Search2(Web検索)
  • Action(購買)
  • Spread(拡散)

の頭文字をとったSNSマーケティングの流れを定義したものです。

これを上手に回していくことで、持続的に売れる仕組み作りを行います。

4つ目の課題

SNSマーケティングを回すためには3つの課題が存在すると先日、書きました。

あわせて読みたい
SNSマーケティング成功のカギ「UGC」について解説 SNSが人々の暮らしに根付いて久しいですが、意外とマーケティングツールとして活用しているところはまだ少ないと知りました。 もちろん活用できる業種業態はあって、各S...

第一の課題:商品・サービスの独自性(他社に負けない強み)

第二の課題:顧客を育てる情報(ホームページやブログなど)

第三の課題:顧客フォロー

これらをクリアしなければ、SNSマーケティングをしかけたところで、意味がないと。

ULSSASを回すには、3つの課題だけではカバーしきれない、4つ目の課題があります。

拡散

それが、Spred(拡散)という概念。

新たなUGCを発生させたところで、拡散力が強いか弱いかで、成果につながる速度も結果も変わるはず。

いかに拡散させるかを仕掛けるには、発生させたUGCがどれだけフォローしてくれるかにかかっています。

コンテンツの質もさることながら、影響力のあるUGCが発生すればその拡散力は強い

ご登録いただくと、月1~2回、更新通知を送らせていただきます。

ご登録いただくと、月1~2回、更新通知を送らせていただきます。

「良いな」と思ったらシェアしてください!損はさせません
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次