これからの時代のSNS運用

※この記事にはプロモーションが含まれています

ホームページ制作を請け負う際、その業種業態にもよりますが、ターゲット層に応じたSNSの運用をおすすめしています。

理由は、ユーザーの購買行動は複数の要因が重なって、はじめて結びつくケースが
多くなっており、その工程は複雑化しているからです。

10年前なら広告だけで成約に結びついたものが、今はGoogleなどネット検索をして、さらにSNS内でも検索したり、口コミなど情報を調べてから購買にいたるくらい、マーケットが慎重です。

それだけ、「失敗したくない」という気持ちが強く、不景気であるということでしょう。

これは時代ですね。

SNS運用は集客し、見込み客フォローができる

不変のマーケティング法則と信じている4ステップマーケティング。

あわせて読みたい
4ステップマーケティングとは?売れる仕組みづくりの構造を解説! ひとり起業家やフリーランスの経営のかじ取りは、独特の難しさがあります。多くの場合、自力でビジネスを前進させなければならず、特にマーケティング戦略をどう組み立...

4ステップマーケティングとは<集客➡見込み客フォロー➡販売➡顧客化>という一連の売れる仕組みをいいます。

SNSはこの中で、集客と見込み客フォローを担える比較的投資効率の良いメディアです。

基本的には無料で使えて、続ければ続けるほどコンテンツは積み重なり、効率もよくなります。

SNSをしているだけで、勝てることも

ユーザーの購買行動が慎重になり、複雑になるほど、SNSは重要なメディアになるでしょう。

購買に至るまでに検討段階において、SNS内検索や、SNS内の口コミ、あるいはプライベートでたまたま目にしたSNSの投稿がキッカケで、購買に至ることが増えるだろうからです。

その時に、競合他社がそもそもSNSをしていない場合、それだけで勝つことができます。

数年前ならインターネット検索して、すぐ購買に結びつきますが、情報収集も多様化したために、SNSにないだけで選ばれない、ということが起こるんですね。

SNSで選ばれるには?

ただし、競合他社もSNSを運用している場合、その運用の仕方で差が出るのは言うまでもありません。

ではどう運用していけばいいかということですが、ここからは業種業態、それから自社の強みにもよります。

ひとつ、言えることは、プレファレンス(=相対的なブランド好意度)を上げるように、人間的な面を重視することだと思います。

ご登録いただくと、月1~2回、更新通知を送らせていただきます。

ご登録いただくと、月1~2回、更新通知を送らせていただきます。

「良いな」と思ったらシェアしてください!損はさせません
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次