勝てるホームページ作成講座– category –
-
戦略的WEB制作の提案スライドとリアル提案動画を大公開!
「この講座で学んだことは、本当に通用するのか?」 その答えを、リアルな実践動画とプレゼン資料(スライド資料)でお見せします。 僕が実際に企業クライアントへ行った「戦略的WEB制作」のプレゼンをそのまま録画したリアル映像を共有させていただきまし... -
知識ゼロ・実績ゼロから始める!弱者のためのインフォマーケティング
「発信する中身がない」「実績もないし、何を出せばいいか分からない」 もしかしたら、このような不安をお持ちかもしれません。 そこで今回は、知識ゼロ・実績ゼロからでも始められる【インフォマーケティングモデル】を、全体像から実践ステップまで丁寧... -
競合他社に知られたくない!WEB制作で稼ぐための[マル秘]集客方法
『勝てるホームページ作成講座』の中で、もっとも同業者に知られたくない情報は、この集客方法かもしれません。購入者様には、秘匿性の高い当社ならではのノウハウを、テンプレートも含めて公開したいと思います。 なお、ご安心いただきたいのですが、この... -
受注金額を100倍にした、ちょっとズルい戦略を大公開
当社はクラウドソーシングサービス「ココナラ」で2017年から活動しており、5年で販売価格を100倍にし、なおかつWEB制作ランキングでは数十回ランキング1位を獲得しました。今では、販売価格はココナラ平均の2倍以上。総売り上げは7000万(2025年5月)を... -
第6のシナリオ:持続的成長のためのチャンスとリスクとは
第6のシナリオの目的 第6のシナリオのポイントは、下記2つです。 クライアントが属する業界の5年後を想像し、チャンスとリスクを洗い出す クライアントの提供価値と戦略の軸を定義し、中学生でもわかるようにまとめる 自社ホームページをご自分で作成す... -
生まれたてのホームページの育て方と運用方法について
どんなホームページも公開したては生まれたての”赤ん坊”です。すぐに検索順位はあがりません。 「勝てるホームページ」といえどそれは同じ。勝つための設計はできていても、SEOでいきなり集客するのは難しいところがあります。そのため、設計段階で、検索... -
Googleサーチコンソールやアナリティクスなど、各種サイト設定の仕方
ホームページを公開したら、その機能を十分に活かし、できるだけ早期に検索順位を向上させるためいくつかの設定をしなくてはなりません。主に、下記7つです。 メール設定 グーグルサーチコンソール(Google Search Console)の設定 サイトマップの送信 グ... -
【常時アップデート!】勝てるホームページのデザインテンプレート
更新情報 2024.11.14 Ver.4.01 アップロードしました。 勝てるホームページのデザインテンプレートをダウンロード 当社独自の「勝てるホームページのデザインテンプレート」です。インストールするだけで、下記サイトのコンテンツが丸ごとお使いいただけ... -
内部SEO設定と、サイト表示速度改善など検索上位コンテンツのための最終チェック
ある程度サイト構築が出来たら、内部SEO設定やサイト表示速度の改善対策をしていきましょう。また、構築しながらでは気づけないことも多々あると思いますので、SEOに有利な構造が作れているか一通り、チェックしてください。 制作に没頭すると起こりがちで... -
スマホ表示(レスポンシブ対応)の調整の仕方
多くの業種業態で、スマホユーザーの比率が増えています。平均的には70-80%。中には90%を超える場合も。 そのためスマホでいかにストレスなく表示させるかが、ユーザーの利便性においても、SEOにおいても重要になりました。ここでは、スマホ表示(レスポン... -
勝てるシナリオをもとにサイト構成(ブログ・パーツ編)
ブログ記事の構築について ブログ記事は、ホームページを育てていくための重要なコンテンツです。知識がないと、効果のあるブログ構築は難しいので本気で取り組む企業は外注するパターンが多いです。 しかし、制作者として、それでは恥ずかしいので、基礎... -
勝てるシナリオをもとにサイト構成(ヘッダー&フッター編)
ホームページにおけるヘッダーとフッターの役割 スマホでサイトを閲覧するユーザーが70-80%となった今、ヘッダーとフッターは「行動誘導」の役割を多く担うようになりました。つまり「問い合わせ」や「電話」「予約」がワンタップでできるように、常時設置... -
勝てるシナリオをもとにサイト構成(トップページ編)
トップページのサイト構築 いよいよ、勝てるシナリオをWEBサイトに反映させていきます。 キャプチャ画像と動画で細かく解説していくので、まずは同じようにやってもらえれば、よろしいかと思います。このトップページを勝てるシナリオをもとに編集していく... -
コンテンツ制作の前に抑えておきたい、SEO対策に必要な3つの知識
せっかく勝てるシナリオができても、十分に生かせなければ意味がありません。ホームページはユーザーに訪れてもらってなんぼの世界です。そのためには、内部SEOをしっかりと構築しておく必要があります。 内部SEOとは、WEBサイトが検索エンジンに評価され... -
2つのワードプレス編集方法と、基本操作方法の解説
さっそくですが、WEBサイトの編集方法をお伝えしておきますね。当社のホームページ作成講座のテンプレートでは、大きく分けて、2つの編集方法があります。 1.ワードプレスエディタ(ブロックエディタ)を使用した編集方法 ・・・・主に、ブログ投稿で使... -
サイトの基本設定とロゴ、カラー、フォントの設定
ここからは、WEBサイトの基本デザインとなる配色やフォントをはじめ、ホームページの基本設定を行います。 なお、前提として、当社の『勝てるホームページの型』をインストール済みと想定して解説しています。まだお済でない場合は、こちらより設定を済ま... -
一瞬で勝てるホームページの型をインストール!
当社独自のワードプレスファイルをインストールいただけますが、ご注意いただきたい点があるので、必ず、あわせてご確認ください。 勝てるホームページの型をインストール まず、勝てるホームページの型を、インストールしていただきます。手順は、たった... -
初心者でもできる!勝てるホームページの作り方の概要
いよいよ、戦略を実際のホームページに落とし込んでいく作業に入ります。 この時点で、勝てるホームページの設計図はできていますので、あとはいかに効果的に見せるか。それがデザインの役割となります。つまり、 ユーザーの「悩み」や「困りごと」を、他... -
WEBサイトの配色パターンをターゲット属性とイメージ別に解説
ホームページだけでなくチラシや広告などのクリエイティブで頭を悩ませるのが、配色の問題。 配色が決まらないと、本来、伝えるべき提供価値までぼやけてしまったり、デザイン迷子になってしまいますよね。もしかしたら「私はセンスないから、無理だ……」と... -
戦略マップ作成のための最強テンプレート
戦略マップのひな型をはじめ、実際に成果の出た戦略マップの事例などを公開しています。 個人情報はできるだけ伏せていますが、利用規約、およびプライバシーポリシーに基づき、第三者への移譲、転載、譲渡などはお控えください。秘匿性の高い内容が含まれ...
12