-
バーナム効果を使ったマーケティング活用とメッセージ事例
バーナム効果とは簡単に言えば、「誰にでも当てはまるような曖昧な表現」を使って、「なんだか自分のことをよくわかってくれている」と感じさせる心理効果のこと。これを知っているかどうかで、顧客に"刺さる"メッセージが作れるようになるだけでなく、騙... -
【スパム対策】ワードプレスサイトで迷惑メールを防止する方法
ワードプレスでホームページを開設後、突然、海外からの謎の問い合わせメールが急増することがあります。 それはある意味、ホームページのアクセスが増えてきた証拠なのですが、非常に迷惑ですよね。何より、重要なメールが埋もれてしまっては大変。長く放... -
【2024年版】エックスサーバーの二段階認証を無効にする方法
2024年4月22日以降、エックスサーバーのセキュリティが強化されました。その影響で、ログインする度に認証コードを求められる「二段階認証」がデフォルトで設定されるようになっています。つまり、エックスサーバーのアカウント管理者しかログインできませ... -
ワードプレスのサイト表示速度高速化プラグイン「Litespeed Cache」の設定について
スマホでの閲覧数が業界によって差はあるものの、平均して70-80%となっている昨今、Webサイトの読み込み速度の影響はますます強くなってきました。表示速度が遅ければ、顧客の満足度が下がるだけでなく、SEOにも悪影響を及ぼします。 サイト表示速度の最... -
ワードプレスの高速化プラグイン「Autoptimize」vs「LiteSpeed Cache」
ホームページの表示速度がサイトアクセスやユーザー体験に与える影響は計り知れません。Googleは表示速度は早ければ早いほど良いと発表しています。代表的な検索エンジンがこれを重視する今、ページ速度の最適化は欠かせません。 しかし、その解決策は数多... -
SNSやWeb画像にお薦め!画像生成AI「artflow」の使い方
クスッと笑えるユニークな画像。思わず二度見してしまうような、興味をそそる画像。あるいは、何億円とかけて制作された壮大なアクション映画の1シーンのような画像。…そんな画像が数分で作れれば、楽しいですよね。 ビジネスに応用すれば、SNSのインプレ... -
Webサイトは見た目が9割?メラビアンの法則をWeb制作に活かす方法
ホームページのデザインは、事業の「顔」も言える重要な要素です。人は見た目が9割、といいますが、Webサイトも同じなのでしょうか? 以前、そんな議論をしたことがありました。 僕の考えは「No」です。見た目は重要だが、9割ではない。デザインの良さ... -
心理学で差をつける!CV率を上げるランディングページのテクニック
ランディングページは、成約率(CVR)を上げてナンボ。CVRが低いほど、存在価値はありません。 1ページでサービスの魅力を伝え、成約(コンバージョン)に導くためには、いかに顧客のニーズを喚起し、行動に起こしてもらうかがポイントです。ページに訪れ... -
すぐにマネできる!心理学を応用したセールスライティングの技術
もし、あなたがビジネスでお客さんに自分の商品やサービスの価値を最大限に届けたいとお考えなら、セールスライティングの技術を学んでおいて損はありません。 特に、ひとり起業家、フリーランス、スモールビジネスのオーナーにとってセールスライティング... -
SEO担当者必見!Googleコアアップデートの影響とその対応
SEOに少しでも詳しい方は、Googleのコアアップデートときくと「ドキッ」とされるかもしれません。 僕も同じです。本質を突いた対策をしていると信じてはいても、相手はGoogle。Googleの意向ひとつでサイトの検索順位が大きく変動してしまうことがありえる... -
Midjourney(ミッドジャーニー)のプロンプト事例をQ&A形式で解説
Midjourney(ミッドジャーニー)は、画像生成AIの中でも特に人気の高いツールです。当社も最近、活用させていただく機会が多くなってきました。でも、使いこなすにはプロンプトの理解と工夫が欠かせません。僕自身も使い始めた当初は、プロンプトの入力方... -
SNSマーケティングで拡散を狙う「ULSSAS」の仕組みを解説
SNSの普及により、ユーザーの購買行動は大きく変わりました。日々のメッセージのやり取りや思い出の記録だけでなく、ハッシュタグを用いて調べ物をしたり、商品やお店の口コミを探す時にもSNSを活用する方が増えています。いわゆるZ世代は顕著です。 この... -
画像生成AI「Midjourney(ミッドジャーニー)」の基本と使い方
Midjourney(ミッドジャーニー)は、このところ注目を集めている画像生成AIで、テキストから画像やイラストを生成してくれるツールです。使用するには月8ドル~の有料プランにしなくてはいけませんが商用利用可能なので、WEB制作やWEBデザインにも使用来ま... -
業界別・経路別CVR(コンバージョン率)平均値と基礎的な改善策
CVR(コンバージョン率)は、広告屋のホームページの効果を測るうえで重要な指標です。 CVRが高ければ、それだけ多くのユーザーが狙った行動を起こしていることを示し、成果に直結します。しかし、CVRの平均値やその向上方法については、まだまだ理解が深... -
もう迷わない!プロが教えるホームページ構成の基本
ホームページの作成やリニューアルを考えるとき、どのように始めたら良いか迷うことはありませんか? WEB制作初心者の方や、ホームページに詳しくない企業担当者の方にとって、ホームページの「構成」を考えることは特に難しい課題です。この記事では、ホ... -
クライアント様の声(2024年度)
ココナラ(coconala)で提供中のホームページ制作サービスに寄せられたクライアント様の声を紹介します。 下記は2024年度の実績/評価(口コミ)です。 -
ホームページからの問い合わせを高確率で注文につなげる3つの質問
ホームページからの問い合わせを注文につなげるクロージングは言うまでもないことですが、極めて重要です。いくら戦略的なホームページが出来て問い合わせが来ても、クロージングが下手だと売り上げは上がりません。 効果的なーケティングのフローは、集客... -
イヤな奴と付き合わずに成功するWEBマーケティング入門
WEBマーケティングに興味を持ってくれてありがとうございます。 この記事では、嫌なヤツと付き合わず、誰かの役に立つ方法として、WEBマーケティングの基礎の学び方を紹介します。WEBマーケティングを学べば、努力したことが実を結び、得意なことに集中で... -
WordPressテーマ「The Gem」のThemeOptionsガイド
ワードプレステーマ「The Gem」はその美しいデザインと強力なカスタマイズ機能で、海外では大人気のwordpressテーマです。 その多様なデザインオプションと機能を最大限に活用するためには、ThemeOptions(テーマオプション)の詳細な理解が欠かせません。... -
作業効率を劇的に改善!ポモドーロ・テクニックの基本とその効果
在宅ワークで一人で作業していると「効率悪いな…」と感じたことはありませんか? 特にフリーランスやひとり社長、個人起業家にとって、生産性の向上は重要な課題です。生産性を上げるほど、時間に余裕ができ、収益に繋がるからです。もちろんクライアント...