-
【あなたは理解してる?】ビジネスモデルとマーケティングの違い
ビジネスモデルとは何ですか? ➡儲ける仕組み マーケティングとは何ですか? ➡売れる仕組み クライアント様には、そのようにお答えしてきました。 でも、それって・・・意味一緒じゃない? 似てますが、違うんです。 ビジネスモデルとマーケ... -
売れてるランディングページ(MIRAI SPEAKER)を分析
売れるサイトには必ず、ロジック(論理)があります。 その根拠を探るべく、売れているランディングページ(LP)を分析しました。 ランディングページ分析(MIRAI SPEAKER) メディアでも話題の「MIRAI SPEAKER」です。 ※2021年6月21日現在のデザインのため... -
『10倍売れるWebコピーライティング』誰に、何を、どの順番で語るか
売れるセールス、コピーライティングには共通項があります。それは、顧客の心理に沿った構成になっているか? 構成とは、誰に、何を、どの順番で語るか、ということで、これがとても重要です。どんなに美味しいパスタが作れたとしても、「素材にとことんこ... -
WordPressでスマホ固定フッター(フロートメニュー)をつける方法
こんな感じの固定フッター(フロートメニュー)を設置します。 1.htmlの追加 以下のコードを、footer.php > </body>の直前に追加。 <?php if(wp_is_mobile()) { ?> <ul class="footer_menu"> <li> <a href="#modal-p... -
WordPressでスマホ固定ヘッダーをつける方法
こんな感じのスマホ固定ヘッダーをつける方法です。 【1】function.php に以下を追記 if(wp_is_mobile()){add_filter( 'show_admin_bar','__return_false' );} 【2】プラグインを追加 【3】jsを追記 以下、Javascriptを追加します。 【4】メニューを構... -
クライアント様の声(2021年度)
ココナラ(coconala)で提供中のホームページ制作サービスに寄せられたクライアント様の声を紹介します。 下記は2021年度の実績/評価(口コミ)です。 -
【考察】丸亀製麺のテーマパーク的店舗構造とマーケティング戦略
讃岐うどんのフランチャイズチェーン、丸亀製麺はご存じでしょうか。現時点で国内に852店舗。すべての店で、粉からうどんを作ってます。 そのうちの数店舗しか訪れてませんが、その品質の安定感はすごい。もっとも勉強になったのは、その店舗構造の面白さ... -
WEBサイトのヘッダーメニューにアンダーラインをつける方法
googleのデザインは、よくも悪くもシンプルですよね。 飽きがこない、という点では、appleのMacのようにシンプルで洗練されたデザインといえるかもしれません。 改めて、googleのデザインを見ると、シンプルな中にフォントのバランスだとか、配置が、国内... -
WEBサイトにフローティングバナーを設置する方法
サイトを閲覧中、常に問い合わせボタンが出ているサイトが増えてきました。 行動を促すためですが、あんまり大きいと邪魔ですし、派手だと見る気も失せます。 ただ、問い合わせをしたいときに常にそこにある、というのは親切でもある。 配置については「右... -
好きなこと×得意なこと×需要があること=最強説を力説します!
自分の得意分野で勝負する。 ということは、ビジネスの戦略上ではもちろん、人生においてもとても大事なことです。 得意分野とは何かというと、具体的にはこういうことです。 さほど努力していないのに、他の人よりちょっと上手にできたり、手際よくできた... -
【ココナラでの稼ぎ方】3つの手順で700万稼いだ事例を大公開
ビジネスに関心の深い方ならココナラを知らない人はいないでしょう。2017年から4年間で売り上げは8-9倍。2021年は27億円になる見込みです。 ココナラは、個人のスキルを売り買いする新しいビジネスモデル。多くの人が大きな経済不安の中で、自粛を強いられ... -
ワードプレスとはいったい何なのか?誰でもわかるように説明すると……
ワードプレスは世界中のサイトのうち、1/3がワードプレスによって作られたという優れたホームページ制作ツールです。 汎用性が高く、htmlとcss、そしてプラグインを駆使すれば、プログラムのスキルに多少乏しくても、感動するサイトを構築できます。 た... -
『セールスライティング・ハンドブック ~「売れる」コピーの書き方から仕事の取り方まで~』ロバート・W・ブライ著
人はなぜ、セールスライティングの技術を学ぶのか? 売上を上げるため。 だけではない、と思います。 自社の商品・サービスを必要としている人に、適切に届けることが目的でしょう。 セールスライティングを学ぶと、それまでよりもずっと、お客さんのこと... -
【売れる文章を書けるようになりたい方へ】『セールスコピー大全』を網羅的に紹介
売れる文章が書けるようになりたい。そんな方におすすめの書があります。これまで読んだセールスライティングの中でも群を抜いて、実践的で、具体的であり、事例も豊富。目から鱗とはまさにことのことでした。 この本を読んだその瞬間から、あなたの文章も... -
ワードプレスのお問い合わせメールに「サンクスページ」をつける方法
ワードプレス(Wordpress)の問い合わせフォームプラグインと言えば「Contactform7」。 メール送信後、任意のページへ飛ばす方法を模索していたら、色々と方法はあったのですが中にはバージョンの違いからか、動作しないことがありました。 現状(2021年1... -
1か月で月収1.5倍、作業効率1.4倍に上げた誰にでもできる方法
必ず、収入を上げる方法があるとしたら、知りたくないですか?しかも、誰にでも、すぐに、できることでコストもゼロだとしたら…… そんなうまい話があるのか?と思いますよね。 でも、朝晩20分ずつ、あることを継続するだけで100%実現できます。 僕自身、... -
ワードプレスのブロックエディタの基礎的な使い方(初心者向け)
Wordpress5.0以降は、従来のクラシックエディタからブロックエディタ「Gutenberg(グーテンベルグ)」がデフォルトとなり、バージョンアップするごとに改良されています。 ここでは、基礎的な「Gutenberg(グーテンベルグ)」の使い方を解説します。なお、... -
X MindとMind Meisterを比較
マインドマップは思考を整理したり、業務効率化したり、問題を洗い出して解決策を考えたり、ToDoリストや、1人ブレインストーミングをしたりするのに非常に便利なツールです。 1か月前から、日々つけていた日記をやめて、マインドマップにすべて記録する... -
ドメインはSEOに影響するか?ドメインを決める際に参考したい事
ドメインとは何かというと「インターネット上の住所」ととらえると良いかと思います。ホームページのURLのことで、当ブログでいえば「zoroya.co.jp」になります。ホームページは、その住所に建てられた家ですね。 ちなみにサーバー契約とは、その住所を自... -
ワードプレスのグローバルメニューにアイコンをつける方法
ワードプレスサイトでヘッダーメニュー(グローバルメニュー)にアイコンをつける方法をご紹介します。 アイコンがあると、デザイン的な見やすさと、他の一般テンプレートではアイコンなしメニューが多いので、差別化が出来ます。 といっても、設置の仕方...